三重県志摩市の和洋菓子店「大黒屋製菓」       〒517-0604 三重県志摩市大王町船越884-26      TEL・FAX  0599-72-2007 

JAPANESE   /   ENGLISH
  
  
  

HOME > 磯部お田植え祭

 

磯部お田植え祭

【開催日】 

毎年6月24日

【由来】

千葉県の香取神宮、大阪の住吉大社と並び、日本3大御田植祭の一つに数えられ、国の無形民俗文化財に指定されている。地元では、「おみた」と呼ばれている。
倭姫命の巡幸の際に7匹のサメが野川を遡上(そじょう)し、命に伊雑宮の鎮座地を示したという「七本鮫」伝承に基づく。毎年この日には7匹のサメが伊雑宮に参詣するとされ、近隣の漁師は休漁する習慣がある。
11mほどの太い青竹一本が杭に縛って立てられ、竹の先端に大うちわ(ゴンバウチワ)がつけられている。近郷漁村の青年たちが下帯姿になって竹の奪い合いを行う。その竹を持ち帰って船霊に祭り大漁満足、海上安全のお守りにする信仰がある。竹取りが終ると、笛や太鼓のお囃子のなか御田植が始まる。最後は「踊り込み」という躍りで練りながら再び伊雑宮に進み童男の納めの仕舞で御田植式が終る。

【開催場所/住所】 

磯部町上之郷伊雑宮